御堂筋NEWS
さまざまな角度から御堂筋をご紹介します。

地区計画改定から10年「御堂筋本町地区の建物たち」シンポジウム開催(事前申込制/入場無料)(11/18)
情報投稿日:
大阪のメインストリートである御堂筋本町地区沿道の建物の高さ規制は、1920年(大正9年)に定められた「百尺(約31m)制限」から、1995年(平成7年)の「指導要綱」による50mへの緩和、そして2014年(平成26年)の地区計画による高さ制限のルール化へと変遷し、沿道のまちづくりが進んでいます。
2014年の地区計画改定、デザインガイドライン策定から10年を経て、地元・行政・学識者・エリマネの視点からこの10年を振り返るシンポジウムを淀屋橋ステーションワンの開業に合わせて開催いたします。

日時
2025年11月18日(火) 15:00~17:00(開場14:30~)
事前申込制/先着順(リアル・オンライン併用)
入場料
無料
申込方法
以下のURLよりお申込みください。 (事前申込制)
https://peatix.com/event/4605769/view?k=a9fac336a898bef693850a3a512fca34bbde03fd
登壇者
近畿大学建築学部 建築学科教授 髙岡 伸一氏
大阪市 山田計画調整局長
淀屋橋の再開発事業者(予定)
御堂筋まちづくりネットワーク
他詳細は決まり次第情報更新いたします。
会場
淀屋橋ステーションワン10階 大会議室
(大阪府大阪市中央区北浜3丁目6-22)
主催
一般社団法人御堂筋まちづくりネットワーク
問い合わせ先
一般社団法人御堂筋まちづくりネットワーク事務局
https://www.midosuji.biz/contact