| 
|  |  
| 【3/29】大阪ガス連続セミナー「誰もが暮らしやすい社会を目指して」 |  
|  |  
          |  |  
|  |  
| 連続セミナー:「誰もが暮らしやすい社会を目指して」パート1 〜私も納税者になりたい 
 大阪ガスの100周年をきっかけに、誰もが暮らしやすい社会=共生社会の実現をテーマに連続セミナーを開催します。第1回目は社会福祉法人 プロップ・ステーション理事長の竹中 ナミさん(活動紹介等 http://www.prop.or.jp/参照)に、自らの体験をもとに、働く意欲を持つ人が社会を「支える側」にまわることのできる社会の構築に向けた活動など、その熱い思いを話していただきます。
 
 [日 時]  3月29日(火) 開演18:30〜20:00<開場18:00>
 [会 場]  大阪ガスビル3Fホール
 (御堂筋線「淀屋橋」駅下車13番出口を出て、御堂筋西側を南に徒歩5分)
 [参加費]  無料(事前予約制)
 [募集人数] 100名(先着順、3/22 締切)
 [申込方法] (電話)大阪ガス 総務部いきいき市民推進室(п@06−6205−4723)
 又は
 (ホームページ)大阪ガス http://www.osakagas.co.jp
 「お問合せ」-「メールお問合せはこちら」-「社会貢献活動」にマークの上、
 必要事項を入力
 [お問合せ] 大阪ガス 総務部いきいき市民推進室(п@06−6205−4723)
 [主 催]  社会福祉法人 プロップ・ステーション
 大阪ガス 小さな灯運動、人権啓発センター、労働組合
 
 |  
|  |  |